昨日は男性オーナー美容師さんの悩み解決のブログを書きました。

〜今回は、昨日とは別のオーナー美容師さんのコンサルタント記事です〜
誰にだって悩みはある。悩みの解決ができるように寄り添いたい。
(アンケートをブログやSNSに公開する事は御本人の了承を得ております。)
【個人コンサルを受ける前はどのような事で悩んでいましたか?】
- お店の方向性
- スタッフ育成
- 新メニュー展開
では、まず今回はお店の方向性について。
オープン当初に〝お店の方向性(サロンコンセプト、価格、etc)〟って決めますよね?サロンイメージ、ターゲット層、でも時代の流れなどで少しずつズレてくる。
いつから変える?そろそろ決めまませんか?
オープンして1年目、2年目、3年目と経過すると共に、そのズレを軌道修正するといいです。ただしそのタイミングがとても大事。
そう、じゃあ
その計画、タイミング、どうやって決めますか?
・
・
・
私の周りの美容師オーナーさんて、オーナー業だけではなくサロンワークも兼業されてる方が多いなと感じるの。でね、その一方でオーナーとして様々な決定権もあって、スタッフの事で悩み、求人にも頭を抱え、集客にも全力投資して、、、
めちゃくちゃ仕事多すぎです( ´^`° )!!
休んでください!
って言っても実際休めないですよね。
カラダは休めても頭が常にフル回転だから。
人間だもの
オーナーさんだって、皆んなと同じ人間だもの。必ず苦手な分野があると思うのね。だから苦手な分野は私に任せてもらえませんか?
今回のオーナーさんと一緒に決めた事はね、2019年の細かなサロンスケジュールと、軌道修正のタイミング時期、お客様への告知や宣伝。
そして新しくビジネスになるアイテムも決めて、アイテムの仕入れ時期、価格、お客様への告知の仕方、そのアイテムを派生させる為に効果的なビッグイベントも決めた。そうそう、お客様の購入意欲が湧く魔法のコトバも伝えたの。
あのね、一言で言うと、声を大にして言うとね
めちゃくちゃ楽しいっ!!
(アドレナリンが溢れ出す)
私は次から次へとアイデアが浮かぶし、的確にイベントや価格やメリット、デメリットもわかるのね。そして話が止まらないから、ノートにメモしても間に合わない。スマホのメモも間に合わない!笑
ということで、いつもコンサルをする時はスマホのボイスメモを使ってもらっています。
そうするとね、通勤時間中とかお風呂に浸かってる時とか、好きな時に好きなだけ聞けるよね。
ペコ
最近美容師オーナーさんの依頼が多くて嬉しい限りです!
あなたもひとりで悩まずに、エリヒトミに相談してくださいね。まずはLINE@の登録をお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
✂エリの働いているお店✂