
美容師コンサルタントってなにをするの?
美容師をしながら、美容師コンサルタントもしているのですが【江利さんのコンサルってどんなことをするの?】と同業者の方々との会食の度に聞かれるので今回はそのことについてお話ししようと思います。
一般的にコンサルティングやコンサルタントとは
【企業の様々な経営上の課題を明らかにし助言をする】職業だと言われています。
あなたが美容師さんなら理解できると思うのですが、
【目の前のお客様の課題(悩み)を明らかにし】
【課題(悩み)を解決するための方法を考える、あるいはお手伝い(カットやカラーなのどの施術)をする】
と言う美容師が当たり前のようにお客様に対して行う仕事と同じように
私にとってのお客様は美容師さん達であり
私にとっては、髪のことを相談しに来店されるお客様も
私を頼ってきてくださる美容師さんも同じお客様なんですね。
悩みを解決したり、結果に導く方法が違うだけなんです。
美容師なら
・カウンセリング
・シャンプー
・カット
・カラー
・パーマ
・ストレート
・トリートメント
・ヘッドスパ
・セット
というメニューがありますよね。
わたしの美容師コンサルタントもカウンセリングから始まるメニューが30項目以上あります。
どんなメニューがあるのかは、これからブログに書いていきますね。
どうしてもすぐにアドバイスが欲しい問題を抱えている方や、客観的に見て欲しいトラブルシューティングなどあるあなたは、ぜひ無料相談から始めてください。
それ以外の方も、まずはあなたが抱える《悩みを明確にする》ことから始めていきます。
まずははじめの一歩から(ง ˙ω˙)ว
最後までお読みいただき本当にありがとうございました。
今後少しずつ美容師コンサルの中味をお話ししていきますね。
毎週配信しているFacebookライブ動画はこちらから。
✂エリの働いているお店✂